MEO対策で
こんなお悩みはありませんか?
- Googleマップに載っているのに集客できない
登録はしたけど、効果を実感できていない… - 近隣の競合店に検索順位で負けている
同業他社が上位表示されて自店が埋もれている… - 口コミが少なく評価も低い
口コミ対策の方法がわからない… - Googleビジネスプロフィールの使い方がわからない
何を投稿すればいいのか、どう運用すればいいのかわからない…
地域密着型ビジネスに特化したMEO対策で、来店客数を増やします。
みくり企画では、Googleマップでの上位表示と来店促進を実現するMEO対策をサポートします。
MEO(Map Engine Optimization)は、Googleマップ検索で上位表示させるための施策です。地域ビジネスにとって、「近くの美容室」「御殿場 ランチ」などの検索で上位表示されることは、新規顧客獲得の最重要ポイントです。
みくり企画では、地域特化型のMEO対策をご提案します。
みくり企画の
MEO対策でできること
施策プラン
初期費用無料・最低契約期間なし
基本MEOサービス
- Googleビジネスプロフィール最適化
- 営業時間・基本情報の管理
- 写真・動画の追加(お客様提供素材)
- 口コミへの返信代行(月5件)
- インサイトデータの確認
- 記事投稿(月2件)
MEO対策
10,000円税込/月
MEO対策の流れ
よくある質問
- QMEOとは何ですか?
- A
Map Engine Optimization(マップエンジン最適化)の略で、Googleマップの検索結果で自分のお店を上位に表示させる取り組みのことです。
- QMEOはどのような業種に向いていますか?
- A
お店を持つビジネス、例えば飲食店とか美容室、病院、ジムなどに効果的です。
地域のお客さんを対象にしているお店なら、MEOを使って集客力を上げられます。
逆に、ネットショップみたいにお店を持たない業種には向かないですね。
- QMEOの具体的な施策には何がありますか?
- A
・Googleマイビジネスに登録して情報を最適化する
・お店の写真や動画を投稿する
・Google マップでの口コミを管理して返信する
・住所や地図を載せるなどの内部対策をする などがあります。
- QMEOの効果はどのくらいで現れますか?
- A
始めて数ヶ月から半年くらいで、徐々に検索順位が上がって、問い合わせや来店数が増えてきます。
ただ、続けてやるのが大事で、一時的にやっただけじゃ長期的な効果は望めません。
- QMEOを自社で行うのと、代行に依頼するのとではどちらがいいですか?
- A
全部丸投げではなく、お店の基本情報や写真を提供するなど、自社でできる部分は自分たちで行い、代行会社と協力しながらやるのがベストだと考えてます。
- QMEOに費用はどのくらいかかりますか?
- A
月額1万~3万円ほどですが、施策内容によって変動します
- QMEOは、Google広告などに比べてどのような利点がありますか?
- A
・継続的なコストがかからない(広告費が要らない)
・一度上位表示されれば、長期的に効果が続く
・地域のお客様にアプローチできる などがあります。
MEO対策を
ご検討中の皆様へ
みくり企画のサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
地域密着型ビジネスにとって、Googleマップでの上位表示は新規顧客獲得の最重要ポイントです。しかし、多くの事業者様が正しい対策方法を知らず、機会損失しているのが現状です。
「Googleマップで集客したい」「競合に負けたくない」
そんな想いをお持ちの事業者様、ぜひ一度みくり企画にご相談ください。
無料診断も実施しております。
まずは下記のフォームよりお気軽にご相談くださいませ。